マンション管理会社との個人裁判の記録 saiban3

マンション管理会社との個人裁判の記録や、裁判手続きに関すること。

裁判3の期日調書

裁判2の期日で裁判所に行ったときに、裁判3の期日調書を閲覧してきました。
当事者だと費用も無料です。申請用の紙に名前などを書いてハンコを押して、身分証明書での本人確認すればOKです。受付時に、書記官には言ってますかと聞かれるので、事前に連絡しておいた方がいいのかもしれませんが、特に連絡なしで閲覧してます。
閲覧室で少し待ってると、書面をもってきてくれます。ただ、たいていは日時などが紙1枚に書かれているだけで、内容としてはあまりないことがほとんどです。

今回は、珍しく2頁になってました。

「第2回弁論準備手続調書」
事件の表示 事件番号が書いてあります。
期日
場所等 場所に加えて、電話会議だったことが書いてありました。
裁判官
裁判所書記官
出頭した当事者 代理人の名前も書いてあるので、複数代理人の場合は、誰がというのがわかります。
指定期日 次回の期日が書いてあります。

当事者の陳述等
原告 1 訴状陳述  2 第1準備書面陳述
被告 1 答弁書陳述 2 準備書面1陳述

たいていは、ここまでで終わりですが、今回は続きがあります。

原告 被告において(1)○○ (2)○○ を書面で明らかにしてもらいたい。そのような書面が提出されてば、訴えを取り下げることを検討する。

という原告の言ったことが記録されてます。こういた発言は他の裁判でもしたことがありますが、調書に記載されてるのは初めてです。

つづけて、

被告 〇月〇日までに回答する。

となってます。この書面を出す側が何日までにというというのは、たいてい書かれてます。

あとは、

証拠関係別紙のとおり

書記官 名前

でおしまい。

コピーについては、設置されているコピー機でもいいし、持ち込んだスマホで撮影もできました。荷物はロッカーに入れるように言われますが、財布やスマホは持ち込んでます。閲覧が終わったら、書面とロッカーのカギを返却します。